タカヒロ ブロブ

2020.8.21よりブロブをはじめました。 車好きなタカヒロです。(ドレスアップ系) 日常の事、体験談などをブロブにしていきます。

未分類

納豆の効果  粒とひきわりの違い

投稿日:

こんにちわ、タカヒロです!

今回は、医者が進める食べ物の上位に入っている納豆の効果と粒納豆とひきわり納豆のちがいについて伝えたいと思います。納豆が健康にいいとゆうのは、みんなもご存じかと思いますがどのような効果があるのかさらっと紹介したいと思います。

納豆の効果

  • 生活習慣病の予防
  • 骨粗しょう症の予防
  • 美肌効果&貧血予防

納豆には上記の効果があります。(粒とひきわり共通です!)

詳しく説明していきます。

 

 

生活習慣病の予防

納豆に含まれるナットウキナーゼは血管の中に出来る血栓を溶かしやすくする効果があり脳梗塞や心筋梗塞などの血栓症の病気を予防する効果があると言われています。また食物繊維もかなり豊富に含まれていますので腸内環境を整える意味でも効果的です。

骨粗しょう症の予防

納豆に含まれているビタミンKはカルシウムの骨への沈着を促す効果があり骨粗しょう症の予防にも効果的と言えます。

美肌効果&貧血予防

納豆に含まれているイソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンに似た働きがあります。その為ハリのある肌を作る効果があるため老若男女とはず積極的に納豆を食べましょう!

ちなみにですが自分も毎日、朝納豆を欠かさず食べています。自分自身実感している効果としては、

・腸内環境が良好! 毎日快腸です(^_-)-☆  

・美肌効果  肌あれが少なった感じです。

僕のおすすめは小粒かひきわり納豆です。納豆が苦手な人もひきわり納豆なら食べやすいかもです。「どうしても納豆が無理!」とゆう方は納豆サプリメントもおすすめです。みなさんも健康の為に毎日納豆をどうぞ!(^^)/ ※納豆に含まれているナットウキナーゼは熱に弱いのでご飯の上に乗せて食べる際はご飯を少しさませてから食べるようにしてくださいね。

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

iPhone ロックされてしまった(>_<)

こんにちは!タカヒロです。 先日、iPhoneにロックがかかってしまいました。 酔っている際にパスワードを変更し、翌日開けることができなくなりました。 パスワードを間違える事に時間がどんどん伸び 『こ …

仕事のストレスがヤバい時の対処法!

こんにちはタカヒロです。 ストレス社会と言われている中で仕事のストレスがやばいと思っている方へその対処法を紹介いたします。まず自分が仕事上でストレスと思っている事を紙に書き出してみましょう。その中で下 …

no image

自分の意思が一番!

こんにちは、タカヒロです。 みなさん、知り合いや友達とかが持っている物とかを欲しいと思ったことありませんか? あとみんなが持ってるから自分も買おうと思った事もないですか? 僕も昔は上記の様にみんなが持 …

no image

Amazonセールで買っておきたい物!

こんにちは、タカヒロです。 久しぶりの投稿ですが、今回はAmazonセールで買っておきたい物を紹介します。 1月  初売りセール3月  新生活セール6月  夏先取りセール    ★プライムデー【Pri …

no image

キャッシュレス決済!

こんにちは!タカヒロです。 ニュース等で話題となっているキャッシュレス決済ですが まだ使っていない人からすれば 「現金のほうが・・・」とゆう人も多いかもしれません。 事実、日本では先進国のなかではキャ …